プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

あなたの会社は、プログラマを大事にしてくれていますか?

大事なことは、その会社がプログラマを大事にしてくれるかどうか、ってことだよね。

プログラマーとして就職するならその会社の体質として技術理解度がどれほどかという点はしっかり見た方がいいです。

技術理解の浅い会社にプログラマーとして入社すると辛いよという話 - プログラミングとデザイン、スタートアップの話

モチベーションの高いエンジニア...

ガンガン働いてくれそうで、
放っておいても安心でしょうか?

安心してください。
簡単に下げられますよっ!

["エンジニアのモチベーションを下げる方法 - jfluteの日記]

記事を見てて思ったのは、プログラマが会社に対して不満に思うことの多くはプログラマであるその人の技術や能力に敬意を評しているかということではないかということ。

例えば

給与の額、残業時間の長さ、人間関係、といった部分はもちろん大事ではあるのだけど、会社や個人ではどうにもならない部分もある。人が誰かと関わって仕事をする限り、それらが全て完璧ということはあり得なくて、自分なりにどこかで折り合いつけるしかない。

でも、プログラマをリスペクトとまでは行かなくても、会社にとって必要な存在であり重要であるということを理解しているかどうか、だけは折り合いつけるべきではないと思う。単価が安いからという理由だけで若い人をこき使うといった会社は言語道断。その人のプログラマとしての技術と価値を見てくれる会社でないと、結局その人は不幸になってしまう。

とはいえ、会社が自分にとっていいかどうかは個人差もあり、自分の上司との関係だったりもするわけで、結局は人間関係に行き着くのかもしれない。自分の場合、人間関係は自分の努力でどうにもならない部分があるから社風を重視するようにしているけど、人間関係が大事ではないというわけじゃない。

しかしながら

会社がそういったかところどうかを見極めることは非常に難しい。というか、たぶん100%の方法はない。会社と社員との関係は、恋愛関係に似てると思う。最初はよく見えたんだけど、付き合ってみたら思っていた人と違った、なんてことは普通にあるよね。でもその人と付き合ってみないと、相性なんて分からない。

身も蓋もないけど、結局のところ会社は入ってみないと分からないのだ。様々な事情や人それぞれの考え方はあると思うけど、自分が合ってないと感じたら、積極的に配置転換や転職をすべきだと思う。個人的にはネガティブな感情で転職することはオススメしないんだけど、自分が壊れちゃったら元も子もないものね。

あなたの会社は、プログラマを大事にしてくれていますか?