プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

私がはてなダイアリーを使ってる理由

はてなのもうひとつのブログサービス「はてなダイアリー」が、2013年1月16日にリリース10周年を迎えました。感謝の気持ちを込めて「はてなダイアリー10周年! ありがとう キャンペーン」を実施しています。

はてなダイアリー10周年キャンペーンを開催しています - はてなブログ開発ブログ

はてなダイアリー10周年おめでとう!(キャンペーン応募用w)

無料でこのようなサービスを提供していただき、感謝しています。私がはてなダイアリーを始めたのが2004年7月ですから、もう8年以上はてなさんにお世話になっているわけですね。いつもありがとうございます。

そもそも私がblogを始めたのは

文章を書く練習をしたいというのと、当時流行り始めていたblogというものをやってみたいという好奇心からでした。で、数あるblogサービスから「はてなダイアリー」を選んだ理由というのは、メモ帳ソフトでタグ付けがやりやすいとかHTMLタグを直接書けるとか、まあいろいろあったんだけど、一番の理由は入力した記事にキーワードのリンクが自動的に貼られて、キーワードからいろんなblogにつながっていくのが楽しかったってことだった。わりと単純 :)

最初は練習のつもりが、次第に書くことそのものが楽しくなってきて、やがてblogを通じて知り合いができたり、コメントやトラックバック(ってもう死語かな)などによるコミュニケーションをすることがメインになっていった。単なる練習だったら、たぶん8年も続いてなかっただろうね。

はてなダイアリー

オフラインで文章起こしやすいというところが気に入ってます。ぼくがblogの文章を書くのは、通勤途中など外でメモ帳ソフトなどを使うことが多いです。パソコンで書く時もエディタで下書きしてからコピペする。そんな使い方には、はてな記法はとても書きやすいですね。特別なソフトや環境を必要としないから。

投稿は主にスマフォから。スマフォ用投稿画面もありますが、PC用を使ってます。理由は投稿前にプレビューが使えるから。はてな記法やHTMLタグは便利ですが、入力間違いもあるのでプレビューは必須です。スマフォではちょっと重いけどね。

はてなブログですが

はてなダイアリーからの移行は至れり尽くせりで、今までの読者にリンク先の変更を強要しないで自動移行できるようなので、まあ移ってもいいかな、って感じなのですが…。うん、なんかね。別に移行するだけのメリットが感じられないのです。今風なデザインだけど、別にデザインに凝ってるわけじゃないし、アクセス解析アフィリエイトするわけじゃないしね。

とはいえ、今のはてなダイアリーにこだわってるわけじゃないので、そのうち気が変わって引越しするかも。

そうそう。私はよく自分の過去の記事を探します。はてなブログにも検索はありますけど、はてなダイアリーと違って検索結果が一覧にならないのはちょっと不満です。もしかしたら、出来るのかな!?これが出来たら、すぐにでも引越ししますよん :)

現在は

twitterfacebookにすっかり取られてしまった感のあるblogですが、自分を表現するためのツールとして、これからもはてなダイアリーはてなブログ)を使い続けていきたいと思います。はてなさん、どうぞこれからもよろしくです。



blogを始めた理由 - プログラマyasuhoの隠れ家
ここって、どんなところ? - プログラマyasuhoの隠れ家