プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

COLLECTABLE TECHNOLOGY インプレッション

80年代Cafeさんの記事を見て、思わずamazonで注文してしまいました :)

COLLECTABLE TECHNOLOGY

COLLECTABLE TECHNOLOGY

一言で言えば、過去の様々なガジェットの写真集。主に昔のデバイスを扱っているんだけど、古いものばかりじゃなくて、PS2GBAなど、わりと新しめのガジェットも掲載されてます。

著者はいわゆるコレクターのようです。オークションでの入手方法や価値についての解説が多い。掲載されたものはデザイン性に優れたものが多く、見ていて楽しい。デザインがいいものだけを選んだのかもしれないけど。

イギリスの出版を翻訳したということなのだけど、日本製品も多く扱っていて、海外本にありがちな「レトロマイコンApple ][, PET 2001, TRS-80ばかり」ってことはないので楽しめます。

どれも荒削りなんだけど

数十年のデバイスというのは世の中を変えてやる!っていう意気込みが感じられていいですね。完成度は現代の方が上だし、いまさら古いものを使っても不便なだけなんだろうけど、温故知新というか、テクノロジーがどう進化してきたかを知るにはいいかもしれない。

何年か前にNHK Eテレ地球ドラマチックという番組で、1970-80年代だけのもので生活してみよう!っていう企画があった。出演者の感想は「まー昔のものは不便だわー」ってわけなんだけど、それでもそれなりに生活ができていたわけで、単なる慣れの問題なんだろうなって、番組を見た時に思った記憶がある。

当時のことを考えると、世の中便利になったなあ、なんて思うんだけど、テクノロジーを使ってる、というより、使われてる、って感じるようになって来た気がする。なんか、うまく表現できないんだけどね。

こういうのを懐かしがるようになるのが

歳を取るってことなのかな。若い頃は(今もそうだけど)不要な物はバンバン捨てる人だったので、古いデバイスやガジェットは数えるほどにしか残ってないです。今思えば取っておけばよかったかな。あったらあったでジャマに感じるんだろうけど :)

[2015/9/10] 文章の間違いを修正