プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

DeathNote総集編

自分用メモ。あやうく忘れるところだった! すでに実写劇場版もアニメ版も、すべてご覧になった熱狂的ファンの方も少なくはないであろうデスノート。そんなコアなファンにはより深く、もちろん初心者の方にも十分楽しんでいただけるよう、今夜はただの総集編…

プログラミングスタイルで大切なことは?

人によって文章の書き方がいろいろあるように、プログラマによってプログラムの書き方は千差万別です。インデントやネーミングなどのスタイルに始まり、クラスや構造体などの構築方法、アルゴリズムの選択など、プログラマの数だけ書き方がありますよね。 ロ…

TinyURL.com

さっきTwitterしてて気がついた。 Are you sick of posting URLs in emails only to have it break when sent causing the recipient to have to cut and paste it back together? Then you've come to the right place. By entering in a URL in the text f…

Twitter Badgeを付けてみた

本日、はてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツに、ALPSLABおよびTwitterを追加いたしました。 ALPSLABおよびTwitterのブログパーツに対応しました - はてなダイアリー日記 というわけで、サイドバーにTwitter Badgeをつけてみました。あまり使ってな…

My favoriteプログラミング環境

SEたるもの商売道具であるキーボードにはこだわるべき。打ちやすくて、長時間使っても疲れないのがやっぱりいいよね。もちろん、デザインもかっこいいヤツで。って、みんなは実際どれだけキーボードにこだわってるの? きたみりゅうじがぶった切ります。 "SE…

私のモバイル歴 (後編)

というわけで、前編に引き続きyasuhoのモバイル歴を振り返ってみます。 Kyocera DataScope DS-110 ChipCardにPHS機能をつけた京セラの意欲作。片側はPCカードになっていてPCと接続するとモデムになったりデータ交換したりすることが出来た。Add-onソフトを追…

技術力はプログラマに必要な能力のほんの一部

東大の情報系を卒業する頃には、 "ゼロから" CPUの設計ができて、プログラミング言語を設計し、コンパイラが書けて、OSを載せて、 その上で例えばレイトレーシングを動かせるくらいの力量がつく。 明らかに釣りなんだけど、無性にムカついたので、いつもと違…

私のモバイル歴 (前編)

最近HiNote Ultra/Ultra IIというノートPCのことを思い出しました。某所でDECの話題で盛り上がってたのがきっかけ。今はもう家で寝てますが、はいとら、特にUltra IIはほんとに気に入って使ってたなあ。 そこでふと、今まで使ってきたモバイルコンピュータを…