プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

2015-01-01から1年間の記事一覧

ラズパイ2買ってきました

というわけで、買ってきました、Raspberry Pi 2 :)Raspberry Pi 2 Model B (1)出版社/メーカー: Raspberry Piメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (6件) を見るとりあえずNOOBSをmicroSDに入れてraspbianをインストール。途中インストールが停止…

ボクがマイナーを愛する訳

そうか、私は負け組だったのか(笑) これを読みながら、僕はいままでの物欲人生を、振り返らずにはいられませんでした。 ベータマックス、シャープX1、X68000、セガ・マーク3、サターン、Macintosh、広島カープ…… なぜ、僕はこんなに「負け組」にばかり、肩…

その数式、プログラムできますか?(インプレッションではありません)

間違えちゃった。数学、苦手だったんだ、私 :)その数式、プログラムできますか?作者: アレクサンダー・A・ステパノフ,ダニエル・E・ローズ出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/05/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る数学というより、算数レベ…

ヘルシープログラマ インプレッション

書店で見かけて読みたいなと思っていたところ、先日オライリーのサイトで電子書籍版が出たので、読んでみた。ヘルシープログラマ ―プログラミングを楽しく続けるための健康Hack作者: Joe Kutner,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売…

COLLECTABLE TECHNOLOGY インプレッション

80年代Cafeさんの記事を見て、思わずamazonで注文してしまいました :)COLLECTABLE TECHNOLOGY作者: ペペトッツォ,古谷真佐子出版社/メーカー: トランスワールドジャパン発売日: 2006/05メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) …

HP-16Cクローンとな!

今までずっとHP-16cが欲しくて探していました。 もう製造も終了した機種で、ebayでも3万円以上で取引されているものでずっと手が出ずにいました。 色々探してるうちにクローン機の存在を知り、ついに手に入れてしまいました。 HP-16cのカードサイズクローン…

東京都立多摩図書館に行ってきました

先日、以前から行こうと思っていた東京都立多摩図書館に行ってきました。ここ、一見普通の図書館っぽいのですが、いろいろな雑誌を大量に保有していることで有名な図書館なのです。私の目的はもちろん昔のパソコン雑誌の閲覧 :) 立川駅から歩いていったんだ…

ぼくがコンピュータ関連書籍購入をためらう理由

いつも書泉ブックマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながら諸般の事情により9月30日(水)を持ちましてブックマートを閉店させていただくこととなりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、本当に申し訳ございません。 …

おめでとう!8ビットマイコン達!

私たちの暮らしを大きく変えた技術を将来に伝える「未来技術遺産」に、人工知能を搭載した世界初のペットロボット「AIBO」や、80年代に「マイコンブーム」を起こした「8ビットパソコン」など、新たに25件が登録されることになりました。 AIBOな…

プログラマにはリスクがあるんだってさ(笑)

かなり煽ってるけど、あまり同意できないな。 言論の自由が保障された日本国に住んでいるが、日経ソフトウエア編集部に所属している以上、なかなか言えないことが1つある。それは「安易に職業プログラマにはならない方がよい」という意見だ。 記者の眼 - プ…

なんか泣けてきた…

ええ、もちろん速攻でゲットしましたとも :) シャープ株式会社は5日、電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」において、NEC製パーソナルコンピューター「PC-8800」シリーズの復刻カタログの配信を開始した。 「PC-8800シリーズ」などのカタログも電子で復刻、NEC…

職業病なんです

なんとかならないの? 仕事中のひとりごとが多い人 スイマセン。職業病なんです。プログラマはそういうものだと思って、大目に見てやって下さい^^;ちなみに私の職場はプログラマが多いせいか、独り言言っても目立たなくて助かってます(笑) 「あれってコン…

MSXと私

読みながら、MSXのことを思い出す。MSXを作れ!! ジェットヘリで来て発注するスゴい男たち 週刊アスキー・ワンテーマ作者: MSXアソシエーション出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2015/04/09メディア: Kindle版この商品を含…

書いたものを客観的に見るということ

これを書いた方には大変申し訳ないんだけど、文章で自分の言いたいことを相手に伝えようと思う時の反面教師にさせてもらいたいと思いました :)ソフトウェアの技術革新って必要なのかな?この文章から学べることは: テーマをはっきりさせよう 用語を統一しよ…

プログラミング教育を必修と考える3つの理由

基本的には取り入れるべきだと思う。 昨今、「Edutech」(教育のIT化)とともに、「義務教育にプログラミング教育を取り入れるべきか」についての話題が盛り上がりを見せてきている。 プログラミングは義務教育化すべきなのか?:日経ビジネスオンライン 取…

MSX裏話的な

「ビル・ゲイツは西さんとジェットヘリで来られました。」MSX開発当時を知るヤマハと元ビクターのエンジニアの方々にインタビュー。当事者ならではの貴重な証言がもりもり飛び出す! そのほか、米国での体験を語るSF作家宮内悠介先生のMSX愛、サンリオがMSXに…

時には名誉ある撤退を

リリース三ヶ月前の技術的挑戦はワクワクするが、リリース一週間前のそれはただのストレスである。解決できなかったからといって必須なものは後回しにすべきではないし、昨日はそれで解決できるか不明でストレスがやばかった。まあ今は山場を超えたので精神…

プログラマとして自然にキャリアを積めるような業界になって欲しい

日本のプログラマの場合、40歳になるとマネジャーになるという選択肢しかないですよね。そういうのはそもそもおかしいと思うんです。40歳になっても50歳になってもいいプログラムを書けということではありませんが、20〜30代の時に良いプログラムを書いたら…

分からないことがあったら、すぐ誰かに聞いた方がいいの!?

プログラマ系のお仕事。 わからないところを数時間悩む自分 職場で毎日詰んでる件 分かる。プログラマに限らないと思うけど、プログラム開発してると、そんなのばっかりだ(笑)ボクの中でプログラミングはパズルゲームなので、分からないところを悩むのも楽…

マイコンと私と昔話

そういう無線ショップにパソコンが入ってくることになる。パソコンは少なくとも初期の頃無線と関係無かったけど、趣味的電子機器の来る場所は無線ショップだったのだ。 初期パソコンはアマチュア無線ショップで売られていた - 仮想と現実 あー、そういえばそ…

コードの可読性は、名前の付け方でほとんど決まる

議論の中で私は、 コーディングで垂直方向にそろえるインデントをとるべきかというささやか な聖戦を仕掛けました。私は全面的に賛成です。理由を説明しましょう。 【翻訳】私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD コードブロッ…