プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

メーカ公式のマイコン復活を


マイコンを始めて見る人は、とても貧弱なハードとソフトに唖然とするかもしれません。でも、シンプルで見通しのよいマイコンはコンピュータを操っている感覚にさせてくれます。このような活動が有志だけでなく、かつてマイコンを作っていた各メーカの公式活動になっていくことを願っています。

MZ80レプリカ製作発表!


MZ-80 パソコン開発秘話より:


MZ-80 パソコン開発秘話 - MZ80レプリカ製作


これはすごい話ですね!MZの開発者自らの作られるMZ-80Kのレプリカですか!しかもソフトウェアエミュレータではなく、マイコンを使ってソフトも新たに書き起こされるという。なんか久々にわくわくする話です。どうかムリなさらずに開発がんばって下さいね。


残念ながら私はPC-8001のユーザでしたが、メモリが多くてBASICコンパイラPASCALなどの各種処理系が走るMZはあこがれで、最後までどちらにしようか悩みました。もし発売されるのでしたら、ぜひ購入したいですね。


レプリカはこんな感じになると楽しいですが、さすがにザウルスの大きさじゃきついかなあ。^^;

メーカ公式のマイコン復活を


「単なるノスタルジー」そう言う人もいることでしょう。しかし、こういった黎明紀のマイコンたちは現在ソフトウェア業界で活躍している多くの人がコンピュータやプログラミングにふれるきっかけになりました。これらを後世に伝えていくことは、とても大切なことではないでしょうか。


現在ソフトウェアエミュレータで実現されているレトロパソコンもあります。しかしそれはゲームだけだったり、当時のROMイメージを必要とするものが多く、気軽に試すことは難しい状況にあります。当時のマイコンを持っていたけど手放してしまった、壊れてしまって動かない、といった人も多いことでしょう。もっと気軽にマイコンが再現できるといいなと思います。


マイコンを始めて見る人は、とても貧弱なハードとソフトに唖然とするかもしれません。でも、シンプルで見通しのよいマイコンはコンピュータを操っている感覚にさせてくれます。それは今のパソコンが失ってしまったものです。若い人にもコンピュータのしくみやプログラミングに興味を持つきっかけになるかもしれません。


このような活動が有志だけでなく、かつてマイコンを作っていた各メーカの公式活動になっていくと、とても嬉しいですね。

マイコンという言葉


今で言うパソコンは、かつてマイコンと呼ばれていました。これにはマイクロコンピュータという意味に加えて、マイコンピュータ、私のコンピュータという意味があったと言われています。コンピュータが自分のものになる。そんな嬉しさの表現でもあったのでしょうね。


マイコンが誕生して30年あまり。環境は大きく変わりましたが、これからもあの頃の気持ち、コンピュータにふれるだけで楽しくてしょうがなかった気持ちは忘れないようにしていきたいです。