プログラマyasuhoの隠れ家

某ソフトウェア企業に勤務するおじさんプログラマyasuhoです

英語とプログラミング、どちらを優先すべきかって話

両方だな :)

僕の子どもたちはもう成人したのだけど、もしまだ子どもたちが小さいとしたら、たぶんプログラムを勉強しておけよ、と勧めたと思う。
 実際はやったことは、「英語はなんとかしておけ」で英会話教室に通わせたりしたけど、プログラミングを勧めたことはなかった。
 英語は学校や大学受験でそれなりに勉強せざるをえないけれど、プログラミングはその場所を与えてやらなければ学ぶ機会は限られているだろう。そう考えると、英語よりもプログラミングを勧めてやったほうがよいのかな、とも思う

英語とプログラミング、どちらを優先して学ぶべきか? - ICHIROYAのブログ

「将来役に立つかもしれないから」っていうんだと、たぶん長続きしないし、学んだことも中途半端で、あまり役に立たないと思うなあ。記事にもあるけど、プログラミングも英語もあくまで「ツール」であって、それを使って何をするかの方が大事だと思うんだ。

プログラミングは技術というより、思考方法だと思う。そういう意味でプログラミングが目的になってもいいかもしれないけど、やっぱり何かを作るとか、目的があった方がいいよね。

英語とプログラミング、どちらを優先すべきかって話については

ぼくなら「プログラミングするなら両方」と答えるね。

今でこそ日本語のウェブサイトや書籍などから多くの情報が得られるようになったけど、それでも英語の情報に比べると、情報量には格段の差がある。何か問題に突き当たった時、英語で検索してごらん。日本語で検索しても得られなかった情報が大量にあるはずだ。

検索に限らず、コンピュータソフトウェア技術は多くが欧米発祥だ。ソフトウェアの研究開発をしている人口も英語圏第二言語も含めて)が圧倒的に多い。だから得られる情報も必然的に多くなる。

英語にしても、ただ漠然と学習するんじゃなくて、新技術を学んだり、海外のコミュニティで質問したりしたい!ってモチベーションがあった方が上達するし、楽しいんじゃないかな。

いずれにしても

まずは興味を持てるかどうかじゃないかな。興味を持てなかったり、やってて楽しくないんだったら、ムリに学ばなくていいと思う。学ぶことができる時間は誰しも限られているから、そのエネルギーを他のもっと興味を持てることに当てた方がいいよ、きっと :)